鳥取県米子市車尾南1丁目15番48号
小児科: TEL
0859-30-3456
美容部門: TEL
0859-57-9697
東京がん検査・治療ラボラトリー: TEL
03-4500-7460
小児科: TEL
0859-30-3456
美容部門: TEL
0859-57-9697
東京がん検査・
治療ラボラトリー: TEL
03-4500-7460
お知らせ
診療に
ついて
クリニック
案内
流行中の
病気
こども
SOS
東京がん検査治療ラボラトリー
CTC検査
美容ページはこちら
ホーム
クリニック案内
教えてゆび先生
おたふくかぜ
おたふくかぜ
あなどるな!難聴の恐怖!
おてもやんの様に、下ぶくれになるだけではないのです。
難聴をはじめとする、恐ろしい合併症に備え、子どもも大人も、ワクチンを接種しましょう!
おたふくかぜ
両側or片側の耳下腺が腫れる疾患。合併症に注意。
原因
ムンプスウイルス
症状
両側or片側の耳下腺の腫脹
発熱
感染経路
飛沫感染
潜伏期
2-3週間
合併症
髄膜炎、脳炎、膵炎、乳腺炎、卵巣炎、睾丸炎、
難聴
鑑別疾患
反復性耳下腺炎
唾石症など
治療法
特別な治療法はない
ほとんどが自然に治る
治療は、解熱薬や鎮痛剤などの
対症療法
予防法
ワクチン(2回接種がお勧め)
1歳になったら接種できます
何歳までという制限はありません
飛沫感染予防
マスク、手洗い、うがい、換気
登園・登校条件
耳下腺の
腫脹が始まって5日以上
経っていること&元気なこと
*確定診断には採血による抗体検査が必要。ただ、
結果が出るのに時間がかかるため、抗体検査がでる頃には、登園・登校可能となっている
場合が多い