鳥取県米子市車尾南1丁目15番48号
お知らせ
診療に
ついて
クリニック
案内
流行中の
病気
こども
SOS
ホーム
病名と対処法
風邪とは
風邪とは
何らかのウイルス感染に伴う、発熱、鼻汁、咳嗽、咽頭痛などを、
総称して『風邪』といいます。
治療
特効薬はありません。
解熱剤や咳・鼻汁のお薬で症状を和らげながら、自分の免疫力でウイルスを排除するのを待ちます。
必要なのは、十分な水分・栄養と、休息・睡眠です。
水分摂取ができず、おしっこが減ってきた場合は点滴が必要です。
発熱が3日以上続いていても下がる気配のない時は、要注意。採血などで精査しましょう。
こういう時はどうする?
すぐ病院へ!
明日でいいや
おや!?口の中に白いものが!!
カゼをひいたときは、何をたべたらいいの?
あたまをぶつけた・・・
熱が上がったり下がったりする
こどもの頭痛が続いている
こどもの腹痛が続いている
親がアレルギーだとこどももアレルギーになる?
こどものアレルギーは親のせい?
離乳食をはじめる前にアレルギー検査は必要?
アレルギーの検査費用はいくら?
こどもって花粉症になるの?
なんで食物アレルギーになるの?
これって食物アレルギー?
病名と対処法
風邪とは
発熱とは
痙攣(けいれん)
インフルエンザ
川崎病
溶連菌感染症
メニエル病
りんご病
手足口病
プール熱
おたふくかぜ
水いぼ
とびひ
みずぼうそう
突発性発疹
やけど
クループ